住宅営業マンがブログで伝える事

search
  • 初めての方へ・だふいとは誰?
  • 不動産投資ノウハウ
  • 住宅購入のコツ・豆知識
  • 住宅ローン・資金計画
  • お問い合わせはこちらまでどうぞ。
  • サイトマップ
menu
  • 初めての方へ・だふいとは誰?
  • 不動産投資ノウハウ
  • 住宅購入のコツ・豆知識
  • 住宅ローン・資金計画
  • お問い合わせはこちらまでどうぞ。
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
ブログ運営・ブログに関する事

【不動産ブログ運営:4カ月目】アクセス数は1万PVを超えたか?

2017.03.02 akizuki0502

こんにちは秋です。今回初めてブログ運営報告をさせて頂きます。なんか緊張するな(笑) 他の先輩ブロガーの運営報告…

住宅ローン・資金計画

新築物件の固定資産税って大体いくら?知らないと損する計算方法と減税措置とは!

2017.02.25 akizuki0502

住宅を購入すると毎年決まって固定資産税がかかってきます。 初めて住宅を購入される方は、固定資産税が一体いくらぐ…

住宅購入のコツ・豆知識

売主物件を探すコツ?本当は教えたくない仲介手数料無料物件の3つの探し方

2017.02.23 akizuki0502

住宅を購入されるほとんどの方が仲介手数料をお支払しておりますが、この仲介手数料が結構高いんですよね。 4,00…

住宅購入のコツ・豆知識

20代で家は建てられる?年収300万円の20代が新築戸建てを購入する4つのルール

2017.02.22 akizuki0502

20代前半で年収が300万円しかない方が、住宅を購入することは可能なのでしょうか? 私は可能だと思っております…

不動産購入から引き渡しまで

役所にバレずに引越し前の転入届はできる?住民票移転方法と注意点【デメリット】

2017.02.19 akizuki0502

前回の記事で住民票を引越しする前に移転するメリットをお話しさせて頂きました。 上記の記事の最後に取り上げている…

不動産購入から引き渡しまで

引越し前に転居届を出すのは違法?金消契約前に住民票移転する4つのメリット

2017.02.19 akizuki0502

住宅の契約を済ませて、もうすぐ銀行との住宅ローンの金消契約の直前になって不動産屋の営業にこういわれると思います…

住宅購入のコツ・豆知識

その地盤改良は本当に必要?地盤改良工事のデメリットと必要性について

2017.02.18 akizuki0502

最近地震といえば熊本地震が記憶に新しいですが、これから住宅を建てる方や購入する方で必ず確認すべき項目が地盤改良…

土地・建売・注文住宅購入

旗竿地で後悔しない方へ9個のメリットとデメリットを住宅営業マンが解説【土地無し客必見】

2017.02.16 akizuki0502

旗竿地いわゆる敷延(敷地延長)は通路部分はあるけど、広くてしかもお手頃な価格で購入できる為、広告からのお問い合…

住宅購入のコツ・豆知識

新築戸建の最終1棟を購入するメリットについて【建売住宅】

2017.02.15 akizuki0502

よく広告や近くの分譲地で残り最終1棟と宣伝している建売住宅があると思います。 そしてその建売住宅は決まって値下…

世の中の不動産ニュース・気になるニュース

東京ガスの豊洲土壌汚染から学ぶ土地の瑕疵担保責任と東京ガスの責任は?

2017.02.15 akizuki0502

豊洲の土壌汚染の問題は去年の秋ぐらいから始まっておりますが、当時の主犯格の石原前都知事が都議会に出頭することに…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 26
  • >

知って得する今日の人気記事

  • 元住宅営業マンがブログで伝える事のオススメ記事トップ10&メインカテゴリー
    元住宅営業マンがブログで伝える事のオススメ記事トップ10&メインカテゴリー

このブログの管理人

不動産営業で新築戸建を販売・用地買取営業を始めて早6年目にして会社を退社しました。H30.5月
当ブログでは業務での経験をベースに、皆様の住宅購入がより良いものになるための有益な情報を発信していきたいなと思っております。

持っている資格
・宅地建物取引士
・FP2級⇦1級取得の無意味さに落胆中
・住宅ローンアドバイザー
・暇だし建築士勉強しようかな?
・柔道初段⇦(関係ない)

詳しくプロフィールはこちら

楽しんでみていってください。




最近の投稿

  • 保留地は住宅ローンが厳しい?保留地で一番オススメな銀行とは
  • 歩道の切り下げ費用はいくら?工事期間と切り下げ幅について徹底解説
  • ガードレール撤去費用の相場はいくら?撤去期間と申請の流れを解説
  • 中古住宅の固定資産税はいくら?新築より最も税金が高い購入時期とは
  • 固定資産税はいつから払うの?新築購入後の支払い時期とお得な裏技とは

カテゴリー

  • クラシックギター・ギター関連 (2)
  • ゴルフ (4)
  • ブログ運営・ブログに関する事 (2)
  • 不動産売却 (9)
  • 不動産投資ノウハウ (27)
  • 不動産業界に転職 (21)
    • FP・FP勉強法 (2)
    • 不動産屋体験談・辞めた話 (3)
    • 宅建・宅建勉強法 (8)
  • 世の中の不動産ニュース・気になるニュース (23)
  • 住宅購入 (164)
    • 不動産購入から引き渡しまで (28)
    • 住宅ローン・資金計画 (45)
    • 住宅購入のコツ・豆知識 (57)
    • 土地・建売・注文住宅購入 (28)
    • 新築マンション・中古マンション購入 (6)
  • 副業体験談・せどり (27)

©Copyright2025 住宅営業マンがブログで伝える事.All Rights Reserved.