住宅営業マンがブログで伝える事

search
  • 初めての方へ・だふいとは誰?
  • 不動産投資ノウハウ
  • 住宅購入のコツ・豆知識
  • 住宅ローン・資金計画
  • お問い合わせはこちらまでどうぞ。
  • サイトマップ
menu
  • 初めての方へ・だふいとは誰?
  • 不動産投資ノウハウ
  • 住宅購入のコツ・豆知識
  • 住宅ローン・資金計画
  • お問い合わせはこちらまでどうぞ。
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
住宅ローン・資金計画

火災保険の水災補償は不要?水災補償を外して保険料を安くする3つの基準

2017.07.06 akizuki0502

大分県と福岡県の大雨特別警報の発令が出されて1日が経ち、住民の家屋や車などは浸水して川に流されてしまったりして…

土地・建売・注文住宅購入

今の時代は土地を買うより借りる?借地権を購入する4つのメリットとは

2017.06.22 akizuki0502

都心部で戸建てを検討していると、借地権付き建物の売買物件を目にすることが有ります。 「借地権は絶対に購入しない…

住宅購入のコツ・豆知識

こんな物件は要注意!住宅ローンの担保評価が低い物件の3つの特徴とは

2017.06.19 akizuki0502

担保評価って言葉をそもそも知っておりますか?簡単に言うと担保評価とは住宅ローンを借り入れする際に、購入しようと…

住宅ローン・資金計画

住宅ローンの変動金利は危険?固定金利=安心の考えが一番危ない話

2017.06.04 akizuki0502

ネットや銀行員の方が変動金利はめちゃくちゃ危ないという煽るような内容を宣伝しているため、私のお客様でも固定金利…

土地・建売・注文住宅購入

古家の解体費用の相場はいくら?家を解体する前の重要な3つの注意点

2017.05.30 akizuki0502

皆さんが土地を初めて探すときは駐車場や更地を思い浮かべると思いますが、地方の物件であれば更地は多いものの、都心…

住宅ローン・資金計画

不動産屋が紹介する銀行で審査すべき?ローン審査を自ら行う2つのメリット

2017.05.29 akizuki0502

私は以前、住宅ローンアドバイザーの講習の際に、住宅ローンを使用している約8割以上の方が不動産会社の紹介によるロ…

住宅ローン・資金計画

金利だけ安い住宅ローンを選ぶのはNG!金利以上に重要ポイント3選

2017.05.27 akizuki0502

一昔前は金利が底をついたと言われておりましたが、最近ではマイナス金利のお陰で底を突き破って更に低金利合戦になっ…

住宅ローン・資金計画

フラット35Sに終止符!?金利優遇が0.3%から0.25%になる前に知るべきこと

2017.05.26 akizuki0502

我が職場では相変わらず、フラット35の人気がとどまることを知りません。最低でも月1件は適合証明書の発行を依頼し…

FP・FP勉強法

FP3級すっ飛ばしてFP2級受験する2つの方法と意外すぎるFP2級の実務経験とは

2017.05.23 akizuki0502

FP2級技士の秋です。 金融系統の仕事が未経験の方が、FP資格に興味がある、もしくはこれからFPの資格を取るた…

不動産購入から引き渡しまで

絶対に契約後に態度が変化しない不動産営業マンが大事にしているたった1つの事

2017.05.23 akizuki0502

今あなたが検討している物件があったとして無事に契約したとします。無事に契約をした後に、今まで営業マンから頻繁に…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 26
  • >

知って得する今日の人気記事

  • 元住宅営業マンがブログで伝える事のオススメ記事トップ10&メインカテゴリー
    元住宅営業マンがブログで伝える事のオススメ記事トップ10&メインカテゴリー

このブログの管理人

不動産営業で新築戸建を販売・用地買取営業を始めて早6年目にして会社を退社しました。H30.5月
当ブログでは業務での経験をベースに、皆様の住宅購入がより良いものになるための有益な情報を発信していきたいなと思っております。

持っている資格
・宅地建物取引士
・FP2級⇦1級取得の無意味さに落胆中
・住宅ローンアドバイザー
・暇だし建築士勉強しようかな?
・柔道初段⇦(関係ない)

詳しくプロフィールはこちら

楽しんでみていってください。




最近の投稿

  • 保留地は住宅ローンが厳しい?保留地で一番オススメな銀行とは
  • 歩道の切り下げ費用はいくら?工事期間と切り下げ幅について徹底解説
  • ガードレール撤去費用の相場はいくら?撤去期間と申請の流れを解説
  • 中古住宅の固定資産税はいくら?新築より最も税金が高い購入時期とは
  • 固定資産税はいつから払うの?新築購入後の支払い時期とお得な裏技とは

カテゴリー

  • クラシックギター・ギター関連 (2)
  • ゴルフ (4)
  • ブログ運営・ブログに関する事 (2)
  • 不動産売却 (9)
  • 不動産投資ノウハウ (27)
  • 不動産業界に転職 (21)
    • FP・FP勉強法 (2)
    • 不動産屋体験談・辞めた話 (3)
    • 宅建・宅建勉強法 (8)
  • 世の中の不動産ニュース・気になるニュース (23)
  • 住宅購入 (164)
    • 不動産購入から引き渡しまで (28)
    • 住宅ローン・資金計画 (45)
    • 住宅購入のコツ・豆知識 (57)
    • 土地・建売・注文住宅購入 (28)
    • 新築マンション・中古マンション購入 (6)
  • 副業体験談・せどり (27)

©Copyright2025 住宅営業マンがブログで伝える事.All Rights Reserved.