住宅営業マンがブログで伝える事

search
  • 初めての方へ・だふいとは誰?
  • 不動産投資ノウハウ
  • 住宅購入のコツ・豆知識
  • 住宅ローン・資金計画
  • お問い合わせはこちらまでどうぞ。
  • サイトマップ
menu
  • 初めての方へ・だふいとは誰?
  • 不動産投資ノウハウ
  • 住宅購入のコツ・豆知識
  • 住宅ローン・資金計画
  • お問い合わせはこちらまでどうぞ。
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
住宅購入のコツ・豆知識

なぜ他の家と同じ住所?新築の住所の決め方を元住宅営業マンが解説

2017.08.30 akizuki0502

住宅購入をすると、物件によっては他の建物と全く同じ住所の時が有ります。 そもそも住所の決め方は、新築戸建や新築…

住宅ローン・資金計画

住宅ローン払えないってなったらどうなる?競売から家を守る対策3選

2017.08.28 akizuki0502

住宅購入をする上で、住宅ローンを組んで購入する人が全体の95%以上だと思いますが、その借りたローンの中には返せ…

住宅ローン・資金計画

住宅ローンのボーナス払いはデメリットでしかない3つの理由

2017.08.26 akizuki0502

住宅ローンの支払いタイプにボーナス併用払いというのが有ります。 ボーナス併用払いは1月と7月の支払時期にボーナ…

住宅ローン・資金計画

妻がパートでも住宅ローン審査OK?収入合算で借入する5つの注意点

2017.08.25 akizuki0502

共働きの家族が増えたことで、夫婦それぞれでローンを組んだり、奥さんの年収を旦那の年収に加算する収入合算で借り入…

不動産業界に転職

契約取れないと言わせない!不動産営業マン未経験者が必要不可欠な3つスキル

2017.08.22 akizuki0502

住宅営業をやっている秋ですが、よく先輩営業マンから家を契約するために必要なことを教えてもらっておりました。 そ…

住宅ローン・資金計画

パートやアルバイトも家購入?ローン審査を通す銀行選びとコツを解説

2017.08.21 akizuki0502

今はパートやアルバイトでも将来は正社員になる方や、家庭の事情で正社員になれない方がいらっしゃいますよね。 正直…

不動産業界に転職

転職後の仕事内容に要注意!不動産営業未経験は最初はポスティングだけしかない現実。

2017.08.21 akizuki0502

年中いろんな不動産会社が不動産営業マンを募集しております。 経験者はもちろんの事、未経験者の方も積極的に採用し…

土地・建売・注文住宅購入

自分で地鎮祭の準備は意外と簡単?お供え物の食べ方や神社選びを解説

2017.08.20 akizuki0502

地鎮祭をやるからには、氏神様に捧げるお供え物の準備が必要になります。 お供え物の準備を神社側で行ってくれる場合…

土地・建売・注文住宅購入

地鎮祭の費用は総額いくら?神主に払う玉串料の相場とコストの下げ方

2017.08.20 akizuki0502

注文住宅では必ず地鎮祭を行うので、施工会社が氏神様が司る神社に地鎮祭を行う予約をするのですが、建売住宅の場合は…

住宅ローン・資金計画

元不動産営業マンが複数の住宅ローン審査を申込みをするリスクを解説

2017.08.19 akizuki0502

住宅購入を少しでも安く抑えるために、住宅ローンを審査する銀行を比較検討してから選びたい方がほとんどです。 都市…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 26
  • >

知って得する今日の人気記事

  • 元住宅営業マンがブログで伝える事のオススメ記事トップ10&メインカテゴリー
    元住宅営業マンがブログで伝える事のオススメ記事トップ10&メインカテゴリー

このブログの管理人

不動産営業で新築戸建を販売・用地買取営業を始めて早6年目にして会社を退社しました。H30.5月
当ブログでは業務での経験をベースに、皆様の住宅購入がより良いものになるための有益な情報を発信していきたいなと思っております。

持っている資格
・宅地建物取引士
・FP2級⇦1級取得の無意味さに落胆中
・住宅ローンアドバイザー
・暇だし建築士勉強しようかな?
・柔道初段⇦(関係ない)

詳しくプロフィールはこちら

楽しんでみていってください。




最近の投稿

  • 保留地は住宅ローンが厳しい?保留地で一番オススメな銀行とは
  • 歩道の切り下げ費用はいくら?工事期間と切り下げ幅について徹底解説
  • ガードレール撤去費用の相場はいくら?撤去期間と申請の流れを解説
  • 中古住宅の固定資産税はいくら?新築より最も税金が高い購入時期とは
  • 固定資産税はいつから払うの?新築購入後の支払い時期とお得な裏技とは

カテゴリー

  • クラシックギター・ギター関連 (2)
  • ゴルフ (4)
  • ブログ運営・ブログに関する事 (2)
  • 不動産売却 (9)
  • 不動産投資ノウハウ (27)
  • 不動産業界に転職 (21)
    • FP・FP勉強法 (2)
    • 不動産屋体験談・辞めた話 (3)
    • 宅建・宅建勉強法 (8)
  • 世の中の不動産ニュース・気になるニュース (23)
  • 住宅購入 (164)
    • 不動産購入から引き渡しまで (28)
    • 住宅ローン・資金計画 (45)
    • 住宅購入のコツ・豆知識 (57)
    • 土地・建売・注文住宅購入 (28)
    • 新築マンション・中古マンション購入 (6)
  • 副業体験談・せどり (27)

©Copyright2025 住宅営業マンがブログで伝える事.All Rights Reserved.